忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/30 01:10 】 |

M氏と坐禅会
昨日は坐禅会だった。いつもと違うのは、一人で行かなかったこと。子供の父兄つながりで親しくなったM氏を坐禅会に誘ってみたところぜひ参加してみたいと答えてくれた。
会も終わりかけというところで、会の主催者が坐禅の良さを初心者のM氏に伝えようと「自殺やNEETや少年犯罪など病んだ現代人も禅を行えば更生する」などと、ちと大げさな事を言ってしまった。M氏は、長いものに巻かれない男で、「そんな単純なもんじゃないでしょ」と言い返して、ちょっとした論戦になった。
俺は「そんな単純なもんじゃない」には賛成。でも論戦は反対。どっちが正しいか白黒つけてどーなんの?と思ったさ。
PR
【2006/05/08 20:33 】 | | comment(2) | trackback()

ホトケ
今日も今日とて坐禅会に行く。
初めて見るかける参加者あり。思いつめた顔の初老の女。
その人は坐禅を指導するためにきた老師を捕まえ、勝手に身の上相談を始める。

女「私は○という薬局に勤めてて、そこの店長Xが言葉遣いが乱暴で・・・略
後輩社員のBさんはXと交際しているようで・・・略
そういうわけで、Xは左遷されたんですけど・・・略
後任のA店長は私のことをひいきしてくれるんですけど・・・略
パートのおばちゃん・・といっても私より年下なんですけど・・・略
パートさんの目もあるので私としては困るんです。もう仕事やめようと夫にも相談しているんです。」


老師やさしい笑みを浮かべながら曰く 、
『 仏になりなさることですな。』


女「やはり禅の修業をつんで、悟りを啓けということでしょうか」


老師『いやいやいや、 ほっとけい ですよ。あははははは
 あとは、充分に寝ることですな。笑』



女の人は、納得がいかないような表情だったが。俺はなるほどなぁと感心したよ。
結構いい大人になっても狭い世界のつまらないことで悩んでいるもんなんだよな。
大切なのは、とらわれず受け流すこと。あとちょっとしたユーモア。
【2006/03/06 20:13 】 | | comment(3) | trackback()

迷走
「意識から無意識への介入が瞑想の真髄である」
とは、何で読んだのだろう

忘れた。
【2005/07/25 09:57 】 | | comment(0) | trackback()

自由
私が知るところの自由の意です。

「全ては分に来する」

喜怒哀楽全ては自分が作り出した幻想。
怒りや悲しみに惑わされてはならない。
自分が生み出したものならば消滅させることもできるはず。
【2005/07/18 21:48 】 | | comment(3) | trackback()

座禅会4(かな?)
座禅会に行ってきた。(この座禅会は特定の宗派にこだわらず有志が集まって行う同好会のような集まりです。)
座禅の後の茶話(要は懇談会)で気づいたのだけど、この座禅会に古くから参加している人は、禅宗のお寺さんに対しネガティブなイメージを持っている。

座禅会を催したいから本堂を使わせて欲しいとお願いするとほとんどのお寺で断ってくるか、結構なお金を納めなさいとそれとなく要求してくると座禅会の主催者から聞いた。
禅僧はストイックな生活を送っているはずだからそんなに金が必要なわけが無いなんて話をしていた。
もちろん、中には良心的なお寺さんもあって、座禅会ではそういうところの住職に時々講話をお願いしたり、禅堂を貸してもらったりしていて、全てのお寺さんでお金が掛かるというわけではないのだけど。

有名なお寺の住職の講話だから、有名な分沢山お金を払わないといけないという不文律があるんだというのを聞いて、権威に頼っている気がして嫌だな仏教的でないな。と思ったりした。
禅を極めた人は、物事に執着しないのだからお金を沢山欲しがるなんて変だよね。必用経費以外は戴きませんと言って欲しいなあ。有名なお寺さんこそ。

まあ、そんなわけで極低予算で草の根的に成り立っている座禅会なわけだから茶話に出てくるお茶うけも、会員の家庭菜園で採れたキュウリな訳で、そんなに沢山いらんのに若いんだからお代わりしてって言われてもね困るわけで。1本半までは笑顔で食ったけどさ。丸ごとキュウリってストイックにも程がある。あ、マヨがあったらもうちょっと食えたかもしれない。
【2005/07/04 18:11 】 | | comment(0) | trackback()

早朝参禅してきた
なんだこの高揚感は。
ギンコとプロテイン採ってから坐禅を行ったからなのだろうか。

そういえば、和尚が坐禅をするとセロトニンが増えるとか説明してくれたのは面白いな。勉強してるんだな。
【2005/05/07 07:06 】 | | comment(2) | trackback()

おはよう凡人

人に完全に依存しない人間などいるものか
死人か神様ならば話は別だが。



完全無欠の人格=神ならば
神に近づこうとすることは全くもって素晴らしい。
しかし、神になることができると思い込むのは
ただの思い上がりじゃないだろか。



大切なのは生活と日常さ。
そんなことを考える俺は凡夫なのね。

【2005/04/25 12:14 】 | | comment(1) | trackback()

| HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]